9/25アプデ


前回と見比べてみれば一目瞭然だが、アプデにより耐久が43→50に上がっている。
何故か最大値しか増えて居ないが、
おそらくドラクエで命の木の実を使った時と同じような物だろう。

三隈がドロップ追加と、ボス強化だったわね。

道中に来るなら脅威でしたがこれなら以前と変わり無いと言えるでしょう。
経験値の増加もあり、益々良い稼ぎ場となってます。


家具職人貰ったのでこんな感じに。




5-2で道中五十鈴二連続。
なんなんですかこれ

新海域攻略戦


最初の5-1は重巡または航巡を合計二隻でルート安定だ。
更に駆逐艦二隻でボスまで確実だがそれで行った所戦力が足りなかったのでこの編成だ。


重巡、航巡が不足しているとボス前で上に行く可能性がある。
意味が分からないだろうが私も分からないから大丈夫だ。


フラ戦が居るが一隻なので問題は無い。
敵が砲撃力の下がる輪形陣なので被害もさほど出ない、筈だ。


フラ戦が二隻だが問題は無い。
折角のフラ戦も輪形陣では本領を発揮しにくい。
ここは空母もさほど居ないのに輪形ばかりだ。


今までボス前がボスというマップばかりだったのもあるが、
これは簡単過ぎる。


何故か旗艦が補給艦だったり、空母も居ないのに輪形陣だったりで簡単だ。
あの難関の後故か、新海域は意図的に難易度を抑えられているようだ。
追加された艦の事もあるしな。


5-2は4-4と同じ仕様のゲージ付きマップだ。


5-2は正規空母2、軽空母1でボスルート確定だ。
確実にボスに行ける、なんと喜ばしい事か。



フラ重は最早脅威にならぬ。


フラ戦が居ない、なんと喜ばしい事か。


二隻居るが取り巻きが弱いのでそれ程でもない。


ヲ級二隻が加わるがやはりそれ程でもない。
正直ここはかなり楽なマップなのでレベル、戦果稼ぎに利用しよう。
新規追加の二隻を入手する為に周回も必須だしな。
3-4攻略戦 続き

新海域の為にもそろそろクリアしたい。


全くアイツは

ここまでは簡単なのだけれどね。

とはいえエリ戦も居るのですが・・・お

でも次も1/2の羅針盤なのよねー



対空でどうにかできる分ヲ級は良心的なのよ。


フラ戦一隻だけ残ったので夜戦、S勝利を取っておきましょう。



それよりデイリーの建造を忘れていた、とりあえず空母レシピで良いか。
・・・・・幽々子様。




3-4攻略戦
仮面軍団の天下統一記 其の九



それじゃ、後は手筈通りに事を進めてくれ。
――――


後こいつも見つけたから連れてきたぜ。






中身はまだ読んでねえ。

・・・同盟の破棄だと?


向こうから打診してきた同盟を破棄してまで、
何をするつもりだ?

急ぎ軍備を整え裏陽に向かうぞ。
―裏陽―

これでは話も聞けんな・・・


裏陽侵攻戦
6―――‐7――――8
/| 11―|―12 /
| |/|\ /| 1
e 9―13 B 14 \
| | \ / 2
\| \a /
10_c__\__3
\ b |
| /|\|
| / | A
4/ | /
5/
自軍エリア A―1、c、a、4まで
秦こころ軍
1 秦こころ
A ヴィクトル(本陣防衛)
b 司馬師
c ブシドー
a メルラン・プリズムリバー
4 リリカ・プリズムリバー
2 ライル・ディランディ
3 ナズーリン
ティエリア軍
ティエリア・アーデ(総大将)
8 黄蓋
14 郭淮
13 王南
7 全翩
e 張南
10 ソーマ・ピーリス
12 鈴仙・優曇華・イナバ

まずは無用な攻めはせず、様子見に徹しろ!

そうだな、捕縛してここに連れてこれれば最上だ。

包囲して捕縛する。後は我等に任せろ。

1、黄蓋により陥落!

私が時間を稼ぐ、があまり長くは持たないだろう。
急いでくれ。

総大将が前線に居るとは、またとない好機!


ゴフッゴフッ・・・追うのだー!


このままでは・・・ぐわあ
秦こころ、郭淮を捕縛!






ティエリア軍援軍、到着!
援軍
B 張繍

どうやら、あれに何かがあるようだな・・・
よし、引き続き様子見だ。
4、陥落!
3、黄蓋により陥落!

これは早いとこ逃げた方がよさそうだね
リリカ、敗走!


秦こころ、鈴仙を捕縛!

敵も押してきている、長居は無用だ。
c、陥落!
a、陥落!
b、陥落!

それが全ての元凶だろう?

いや、それは・・・

敵本陣へ向かい、戦を終わらせる、後はそれだけだ。


――――


圧倒的戦力差による包囲。
その前に屈するか否か・・・選択を迫られた。

生き延びる道はこれしか無かった、済まなかった。

後は再び盟を結び、件の軍を殲滅するのみだ。

我等はこころ軍に降ろう。


もはや僕に総大将たる資格は無い。
ならば一人の将として戦おう。裏陽の地も明け渡す。

そして後に残るのは、

4-4攻略戦

と言う事で未クリアの海域を攻略するぞ。
未クリアの海域は3-4と4-4。
最難関の3-4は後回しにし4-4を先に攻略するぞ。
それにしても長門が欲しい。


例によって駆逐艦二隻、重巡一隻でボス前まで確定だ。


いきなりフラグシップ戦艦登場の可能性ありだ。
出会ってしまったら撤退を覚悟しよう。
しかしこのフラグシップ重巡でも中破の可能性は多いにある。
一番楽なフラグシップ軽巡のパターンを願おう。


三戦目だが相手はフラグシップ空母中心の航空部隊。
フラグシップ空母二隻の可能性まである、厄介だ。
此方の空母が一隻だけだとこういう時辛い。


イベントマップと同じ様にゲージがある。
これはボス撃破以外では減少せず、回復もしない。
要するに4回倒せばクリアとなっている。
焦る必要は無いので数日かけてゆっくり攻略しよう。



ここでここのルート固定は4-3と違い航巡でも可能と言う情報を入手。
早速熊野を戦線投入だ。


ここまで来るとボスが第二形態になり、敵編成に潜水艦が追加される。
少しでも手数が欲しい所だと言うのに駆逐艦の攻撃が潜水艦に向いてしまい、
陣形の都合上当然撃破もできず実質4隻で戦う事になる。


大破者無しでの夜戦だ。
無事撃破したぞ。


レベルが上がっているのが分かるだろう。
しかし長門は一向に現れない。
3-4攻略は長門を入手してからだ。
今日のドロップ
仮面軍団の天下統一記 その八



笑い話にでもしてくれないと、惨め過ぎるよ。

笑う気にはなれん。

いい証明になっただろう?

小国であった我等がここまで辿り着いた。
それはお前と私の戦い、そして抗い抜いた結果に他ならない。

君の抗った末の結果、次の戦で。

追加購入アイテム
玄武甲
防御が上がる
無双鎧
矢と衝撃波のダメージを軽減
会稽侵攻戦
マップ
1―2―7 13
| | /
| 8―9―10
/ / | \
3 12 11― c
| / /
| B b d
a /\ /
\ 4――6
\/ /
5――A
自軍エリア A-2、cまで
秦こころ軍
2 秦こころ
A ヴィクトル(本陣防衛)
6 司馬師
a 夏候覇
c ブシドー
5 メルラン・プリズムリバー
d パチュリー・ノーレッジ
4 風見幽夏
王異軍
王異(総大将)
9 陸遜
7 童卓
13 蒋済
12 李豊
11 司馬通
10 童充
8 ライル・ディランディ

全戦力を持って、ここで決着を付ける!

ここで負けたら終わりじゃねーか。
何か策とか無いのか?

そこに火を付け、打撃を与えましょう。

童充、パチュリーによって一時撤退!



陸遜、拠点火計を発動!


司馬師、精鋭騎兵を発動!

既に備えは万全と言う訳ですか・・・

風見幽香、陸遜を撃破!
ライル、拠点火計を発動!

それじゃ後は・・・



予定より早いが、乱れ撃つぜ!
風見幽香、蒋済を捕縛!


後は敵本陣へ進むのみ。
早く終わらせたい物だ。
秦こころ、李豊を撃破!

秦こころ、ライルを撃破!


王異撃破、勝利!